# 【中華スマホ】DOOGEE Y8を購入してみた
新しいAndroidの実機がほしかったので Banggood で DOOGEE Y8 を購入してみました。
# 届いたもの
こんな感じのスマホです。
届いたパッケージはこんな感じです。
# 使用感
値段 ($74.99 / ¥8981) の割には結構ちゃんとしている感じです。
OS | Android 9.0 (Pie) |
CPU | MT6739 |
GPU | IMG GE8100 |
RAM | 3GB |
ROM | 16GB |
サイズ | 6.1インチ |
解像度 | 1280x600 (32:15) |
かなりの縦長で、iPhone SE と比較してみるとこうなります。
(ちなみにこの汚い画像は AQUOS CRYSTAL で撮影しました。今までのAndroidアプリの実機デバッグはこの Android 4.4 Kitkat 世代のマシンでやっていました。これでやっと、この低APIレベル地獄から解放されます。やったね! 🍣)
動作速度は特に気になることはないですね。
今まで使っていたものが貧弱だったので、そう感じるだけなのかもしれませんが。
カメラの質はレビューでも見られたように、そんなにいいものではありません。
私はそこを求めてはいないので別にいいですが、気にする人は注意が必要かもしれませんね。
さっそく、自分で書いたAndroidのサンプルアプリを走らせてみました。
無事に動作確認ができたので満足です。
# 海外配送
今回は香港からの海外発送にチャレンジしてみました。
2019/04/20に注文して2019/05/06に届いたので、届くまでに16日かかりました。
発送方法は Air Parcel Register で、他のレビュー記事でも書かれていた15~20日程度の範囲内で届きました。
おとなり中国の香港からの発送でしたが、できるだけ安い運送方法で発送されるみたいで、香港→シンガポール→スイス→神奈川 (横浜税関) という感じに送られてくるみたいです。
特にトラブルもなく無事に届いたので良かったです。
今後はこいつでAndroidアプリのデバッグをしていきます。